読者からの声


名前=ゆかり 年令=30代 性別=女性 住所=神奈川
私は美容師です。耳の不自由なお客様のために手話を覚えました。聴覚障害の方は見た目では分からないので、美容院にいっても、ただ、髪型の写真を指差して後はうつむいている人が多いとききました。私は、指名して来て下さる聴覚障害の方と、手話で会話するのがいつも楽しみです。その方も、今までは美容院に行っても変に気を使われるのがいやで、とても重い雰囲気でいたのに、手話ができる美容師さんにめぐり合えて自分のおしゃれに対しても関心と自身をもてるようになったと、喜んでくれています。まだまだ勉強不足ですが、聴覚障害の方が安心して来れるようなお店を目指してがんばります。

名前=メロンパン 年令=10代 性別=女性 住所=長野
こんにちは。私は今、友達と一緒に手話について調べています。何かコメントやアドバイスを下さい。

名前=美佐保 年令=20代 性別=女性 住所=東京
はじめまして はじめて投稿させていただきましたが、わたしは手話の勉強を習い始めてまだ8ヶ月ですがみなさんのメッセージを読んで励みになりました。コツコツやっていこうと思いました。

名前=ann 年令=20代 性別=女性 住所=群馬
私は手話始めて1年半になります。 きっかけは働いているレストランに 聾唖者がくるようになったことでし た。紙に注文を書いて手馴れた様子 でだしてくれるんですが、そうでは なくて、もっとちゃんとしたコミュ ニケーションがとりたいと思ったの です。今は市のサークルに通って手 話を勉強しています。でも本当の勉 強はサークルだけではダメですね。 やっぱり日常会話をすることで、た くさん覚えました。今ではプライベ ートで聾唖者といろんなとこに出か けたりしています。楽しいですよ! !!子供も聾唖者にとてもなついて います。聾唖者と接することで大き くなったとき手話に興味を持ってく れたらいいな。まだまだ技術は未熟 ですががんばるぞー!!

名前=雪兎 年令=10代 性別=女性 住所=岡山
初めまして、雪兎(YUKITO)です。あたしが初めて「手話」と出会ったのはTV番組のドラマでした。 「愛してると言ってくれ」 「星の金貨」など・・・ それから、手話に興味を持ち始めたのです。 しかし、習うことが出来ず 手話の本やビデオで勉強したいと思いつつ今日になってしまいました。 でも、自分の名前位なら手話出来ます。 「元気」「なに?」「恥ずかしい」「覚える」「忘れる」 「すき」「嫌い」「綺麗」「悲しい」「赤色」「白色」「日本」「北海道」「会う」「愛しい」など、簡単なものしか覚えていません・・・ 手話は、言葉。 あたしは、健聴者ですが 障害者と呼ばれている人たちとなにも変わらない この地球に生きている一人の人間なのです。 それに、手話はすごい力を持っていると想います これから、少しでも多くの手話をマスターしたいです。あたしは、なにも出来ない要らない部品だから・・・・・・m(_ _)m では、雪兎でした。

名前=よっち 年令=10代 性別=女性 住所=東京
もうすぐ大学受験です。わたしは福祉系の学部を目指しています。今はちょっと無理だけど大学はいって時間ができたら是非、手話に挑戦したいと思っています!がんばりまっす!!

名前=いが 年令=10代 性別=女性 住所=宮城
五月から手話を始めています。まだ全然覚えてないけどろう者の方々とぎこちない手話でも喋れたときはすごくうれしかったです。これからも頑張ります。

名前=渡邉尚子 年令=60代 性別=女性 住所=東京
4月から区の手話のサークルに通っています。指文字がなかなか、覚えられず、苦労しています。休まず通うつもりです。

名前=ふみこ&いよ 年令=10代 性別=女性 住所=岐阜
手話の説明がよく分かりました。このページを見てもっとたくさん
手話について、知りたいと思います。例えば、簡単な歌や、詩、自己紹介などの短文を教えて下さい。お願いします。

名前=三森由美 年令=50代 性別=女性 住所=栃木
手話を習いだして9ヶ月になります。指文字、都道府県名、参考になりました。私の仕事は在宅介護をしている、ホームヘルパーです。まだ聾者のお世話はしたことは有りませんが、ヘルパーを必要としている人がいらっしゃると言う話は、手話の先生に伺った事が有ります。早く手話が上手くなりたいと思うのですが、覚える後から忘れてしまう自分の頭に悲しみすら感じますが、でもめげず、懲りずに頑張ります。

名前=岡田道子 年令=60代 性別=女性 住所=愛知
始めまして、手話のことに関心があって、今講習会へ通っています、まだ2回目ですが、一年間で40回の講習会です。娘が2人居ます、一人は知的障害(軽度)、もう一人は知的障害、重度の聴力障害や骨の発育が悪いなど、生きていくのに大変です。
折角生まれてきたのだから、「良かったね」と言う人生を送らせてやりたいものです。ハンデイの有る人のため今後も沢山の情報をお願いいたします。

名前=はしぐち 年令=20代 性別=女性 住所=福岡
この前新聞に手話をならいたいと載せたらたくさんお返事いただきました。仕事の関係で(不規則)なので教室には通えそうにないので習えないかも知れませんでもいつかは覚えたいです。

名前=智美 年令=10代 性別=女性 住所=東京
はじめまして!初めてここにきました。手話って私は始めてなんですけど、このページってすっごく分かりやすいですね!ちょっと感激(T.T)友達は手話を使えるのですが、私はまったく駄目。だから、すこーしやってみようと思って・・・。なんだかすごくあったかい感じのするページだなぁ。と。また来ます。

名前=智子 年令=20代 性別=女性 住所=兵庫
私も耳が聞こえません。でも、手話はあまり出来ません。これからもっと手話を覚えたいです。私は健聴者の友達の方が多いけど、やっぱり同じ仲間と手話でお話したいです。頑張るぞー!!!

名前=四万十しーちゃん 年令=20代 性別=女性 住所=高知
はじめまして。9月から手話教室に通い始めました。ずーと前から手話には興味があっていつか習いたいと思っていたので、月に2回の教室ですがはりきって通っています。前回は家族の紹介をしたりしました。1年間がんばって修了証書をもらいたいと思っています。

名前=板さん 年令=20代 性別=男性 住所=埼玉
何気なく手話のページを探していたらここへ辿りついてふと画面を見ると六回目の訪問〜って表示されて「おっ!来た事あるぞ!」っと思い出した板さんです。(^^)
手話って使わないと忘れてしまいますよね。以前指文字を覚えたのですがまた覚え直しています。やっぱり手話関係のサークルなんかに参加して学んだほうがいいですよね。でも時間が無くて・・・。

名前=ようこ 年令=10代 性別=女性 住所=香川
手話はとてもいいです。私も、耳が聞こえません。パソコンは出来ます。皆さんも手話やりましょう。

名前=オカピー 年令=30代 性別=女性 住所=富山
久しぶりにこのページを見ました雰囲気が変わっててびっくりしました。わたしはマダマダ未熟ですから又、教えてくださいね!